
Sponsored Link
映画を愛して、映画大好きだからこそ!
勝手気ままな感想を書かせてもらってます♡♡
映画好きな方も、あまり観ない方も
ご参考までに(*´∀`*)
「オリエント急行殺人事件」
2017年12月8日公開(114分)
A.クリスティーの
傑作ミステリーを再び映画化。
1930年代。
イスタンブール発パリ行きの
豪華寝台列車オリエント急行が、
雪崩で脱線。
止まっている間に、
アメリカ人富豪のラチェット
(ジョニー・デップ)が
刺殺体で発見される。
偶然列車に乗り合わせていた
探偵のエルキュール・ポアロ
(ケネス・ブラナー)が、
鉄道会社に頼まれ
密室殺人事件の解明に挑む。
乗客には、ハードマン教授
(ウィレム・デフォー)や
ドラゴミロフ公爵夫人
(ジュディ・デンチ)、
宣教師のピラール・エストラバドス
(ペネロペ・クルス)、
キャロライン・ハバード
(ミシェル・ファイファー)らがおり、
聞き取りを行うポアロだったが。。。
監督はポアロ役のケネス・プラナー。
本来小柄なポアロだが、
大きな役者が演じることとなった。
全体として、
コンパクトにまとめ過ぎ、
前作【1984年版】と比べて、
人間関係の説明も
あっさり終わったなという感じ。
もう少し、
重厚感を出してほしかったが、
豪華キャストでも、
それはうまくいかず。
初めて見る方には、
いいかもしれないし、
原作を知らない方には
意外な犯人となるので、
楽しめる。
新「スターウォ―ズ」の
ヒロイン役の
デイジー・リドリーも
出ています。
(宣伝時に使った音楽を
本編に使ってないのも、
やや不満)
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。