
Sponsored Link
映画を愛して、映画大好きだからこそ!
勝手気ままな感想を書かせてもらってます♡♡
映画好きな方も、あまり観ない方も
ご参考までに(*´∀`*)
「不能犯」
(PG-12)
2018年2月1日公開(106分)
コミック原作のサスペンスを
松坂桃李で映画化。
殺したい人がいる時、
とある電話ボックスに
殺人の依頼を貼るだけで
必ず遂行されるという都市伝説が
ネットで話題になっていた。
事実、
立て続けに変死事件が起こり、
その現場には決まって
いつも黒のスーツを着た男
(松阪桃李)の姿があった。
彼に睨まれた人は、
実際には見えないものが見え、
事故や自殺によって変死していた。
証拠がなく、
原因不明の事故の犯人(不能犯)
を追う刑事(沢尻エリカ)は、
新人を連れて現場に行くが……。
物語的には
「デス・ノート」系であり、
エピソードも悪くないが、
刑事役の沢尻の
インパクトが弱すぎる。
松坂は「愚かだね、人間は」の
決め台詞とニヤッと不気味に笑う顔が
なかなか漫画的ではまっていただけに、
やや残念。
映画には関係ないが、
ひとつ離れた席のおばさんが、
スマホばかり見て、
明るいライトが目につき、
映画に集中できなかったので、
正確な評価ができなかったのも事実。
マナーを守らない人のおかげで、
散々な映画鑑賞であった。
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。