「十二人の死にたい子どもたち」のあらすじと感想は?集団安楽死を希望する若者たちのサスペンス心理ドラマ。

この記事は1分で読めます

Sponsored Link


映画を愛して、映画大好きだからこそ!
勝手気ままな感想を書かせてもらってます♡♡
映画好きな方も、あまり観ない方も
ご参考までに(*´∀`*)

1

「十二人の死にたい
子どもたち」

2019年1月25日公開(118分)

集団安楽死を希望する
若者たちのサスペンス心理ドラマ。

それぞれの理由で
安楽死を望み、

ある廃病院の密室に集まった
12人の少年少女は、
そこで死体を見つける。

死体が何者で
自殺なのか他殺なのか、

集まった12人の中に
殺人犯がいるのか。

やがて、
12人の死にたい理由が
明らかになっていく。。。。。

2

期待の若手俳優を集め、
監督は堤幸彦ということで、

かなり期待したが、
最後はがっかりと
なってしまった。

いろんなことが
展開する前半は、

引き込まれてしまうが、
タイトルの元になった

「12人の怒れる男たち」を
知っている方には、
予想がついてしまう。

3

密室だけに「キューブ」や
「Saw」的なものを
予想していたが、

最後は文部省特選
「○○防止キャンペーン」
映画となってしまった。

タイトルだけだと、
親は許してくれない
かもしれませんが、

真面目な映画だけに、
ちょっと怖がって
みたい中高生には、

保護者の許可を得た上で、
お薦めしたい。

RatingもGです。
誰でも見れます。

4

Sponsored Link


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。