「でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男」のあらすじとネタバレ⁈集団バッシングを受けた教師の実話ベースの力作ドラマ。

2025年
スポンサーリンク

映画を愛して、映画大好きだからこそ!
勝手気ままな感想を書かせてもらってます♡♡
映画好きな方も、あまり観ない方も
ご参考までに(*´∀
`*)

「でっちあげ
殺人教師と呼ばれた男」

  (PG-12)
2025年6月27日公開(129分)

集団バッシングを受けた
教師の実話ベースの力作ドラマ。

2003年。

小学校教諭の薮下誠一(綾野剛)は、
児童・氷室拓翔への体罰を

保護者の氷室律子(柴咲コウ
から告発される。

しかもその内容は、
教師によるいじめとも言えるほど、
聞くに堪えないものだった。

それを嗅ぎつけた週刊春報の記者
・鳴海三千彦(亀梨和也)は
実名報道に踏み切り、

過激な言葉で飾られた
記事は世間を震撼させる。

マスコミの標的となった薮下は、
誹謗中傷や裏切り、

さらには停職と、
絶望の底へ突き落とされていく。

世間でも律子を擁護する声は多く、
550人もの大弁護団が結成され
前代未聞の民事訴訟に発展。

誰もが律子側の勝利を
確信するなか、

法廷に立った薮下は
「すべて事実無根のでっちあげ」
だと完全否認する。。。。。

最初の30分は、律子の視点で、
暴力教師像が作られるが、

その後、一転して誠一の視点で、
暴力などふるっていない展開となる。

タイトルから結果は
分かっているので、
どう解決するかが見どころだが、

小林薫扮する弁護士により
ムードが変わる。

大逆転の法廷ドラマとしても面白く、
柴咲コウのあの目つきは
忘れられない。謝罪の強要、

モンスターペアレンツ、
医師の診断も滅茶苦茶で、
どんどん追い詰められる、

さらにマスコミの印象操作が、
全世界を敵にしていく。

自分だったら、
ここまで戦えるのか?
考えさせられる作品。

ただ、
子供の視点が欠けているように思う。

子供の証言をうのみにした展開で、
子供は証言台に立つことは
ないのだろうか?

550人もの弁護団が言うことを
うのみにしなかった裁判官が、

もしかすると一番
すごかったのかも。

共演は
大倉孝二安藤玉恵
木村文乃光石研

北村一輝美村里江らと、
演技派が揃った。

「正体」
「それでもボクはやってない」など
冤罪ものが好きな方、

法廷劇サスペンスが好きな方、
現役の先生の方々には
絶対に見て頂きたいお薦め作品。

それにしても、
亀梨の記者はどうなった?

賠償責任できないのかね?
そこはちょっと尻切れトンボ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました