「十二単衣を着た悪魔」のあらすじとネタバレ⁈ネガティブ青年が源氏物語の世界にタイムスリップ!?

2024年
スポンサーリンク

映画を愛して、映画大好きだからこそ!
勝手気ままな感想を書かせてもらってます♡♡
映画好きな方も、あまり観ない方も
ご参考までに(*´∀`*)

 

「十二単衣を着た悪魔」」

   機内鑑賞
2020年11月6日公開(112分)

ネガティブ青年が
源氏物語の世界に
タイムスリップ!?

就職試験に
落ちてばかりの
フリーター
・雷(伊藤健太郎)は、

京大に合格した
弟に対し
劣等感を抱いていた。

ある日、
製薬会社主催の

「源氏物語と疾患展」の
アルバイトで

「源氏物語」の
世界を模した

イベントの
設営をした彼は、

帰宅途中に激しい
雷雨に襲われて
意識を失ってしまう。

目を覚ますと、
そこは「源氏物語」の
世界だった。

アルバイト先で
配られた

あらすじ本の
おかげで

陰陽師として
弘徽殿女御
三吉彩花)に
見いだされた雷は、

息子を異母弟
・光源氏との
帝位争いに

勝たせるべく
闘う彼女に
振り回されながらも

次第に
触発されていく。

自身の境遇と
重ねつつ、

悪名高い
弘徽殿女御に

仕えていくことを
決意する
雷だったが。。。。。

原作は
内館牧子の小説で、

「嫌な女」で
監督デビューした
黒木瞳の2作目。

公開直前に
伊藤健太郎
事件を起こし、

興行は
大コケしたが、

平安タイムスリップ
ものとしては
それなりに
面白かった。

三吉彩花
十二単姿は
美しすぎるし、

何よりも妻となる
伊藤沙莉

わき役ながら
見せてくれる。

特に、雷が
スピッツの歌
「チェリー」を、

彼女の前で
口ずさむシーンなど
素晴らしい。

源氏物語を
知らない人にも
分かり易い作りで、

今NHKの
「光る君へ」を
見ている人や、

「陰陽師」、
「プラダを着た悪魔」の

好きな方には
楽しめる。

ただ、
「兄弟は人生で
最初に出会うライバル」
であるのだが、

そこを単純化
しすぎたことや、

もっとドロドロした
物語の部分は、

わりとあっさりと
表現された。

「男は能力を
形にして示せ」
と言い切る
弘徽殿だけに、

もっと悪魔的に
意地悪で強い
女性にして
欲しかった。

オールスターキャストで、
他に戸田菜穂

伊勢谷友介
ラサール石井
笹野高史などが出演。

1000年の
時を超える
歴史ロマンが
見たい方、

できる弟や
妹がいる方には
お薦めしたい。

黒木瞳も、
ヒッチコック
監督みたいに

カメオで出れば
よかったのにね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました