「ラストター 福山健二71歳, 二度目の青春」のあらすじとネタバレ⁈第2の人生を考えさせられる映画。

2024年
スポンサーリンク

映画を愛して、映画大好きだからこそ!
勝手気ままな感想を書かせてもらってます♡♡
映画好きな方も、あまり観ない方も
ご参考までに(*´∀`*)

「ラストターン 
  福山健二71歳、
    二度目の青春」

2024年5月10日公開(98分)

第2の人生を
考える上で
大変参考になる映画。

会社を定年まで
勤め上げ、

認知症だった
愛妻(宮崎美子)を

看取って
一軒家で

ひとり暮らしする
71歳の福山健二
岩城滉一)。

自身の物忘れに
不安を覚え、

刻々と近づく
人生の最期を

意識するように
なった彼は、

健康維持と
認知症予防のため

市のコミュニティクラブに
参加する。

そこで彼は、
同じ年の陽気な

男性・橋本勉
田山涼成
と出会い、
親交を深めていく。

ある日、
2人は

水泳教室体験入会の
張り紙を見つける。

全く泳げない
健二は躊躇するが

橋本に
後押しされて
挑戦してみることに。

やがて健二は
水泳を、

人生のために
大切な「挑戦」であり

「目標」だと
考えるようになる。。。。。

万人に訪れる終活、
子供との距離感、

認知症、
退職後の友人、

生きがいなど
について
考えさせられる作品。

同時に初心者の
気持ちが
わからない

水泳コーチ
高月彩良)の
成長も描く。

人生
100年時代だが、

やはり肝心なのは
健康寿命。

健康でないと
何もできない。

ただ、生物学的に
生きているだけなら、

その子供や家族は
大変なことになる。

主演は
ワイルドさを封印し、

むしろ
おとなしい印象の

71歳を真剣に
演じた岩城滉一

対照的に
妙に明るく、

すけべな友人が
田山涼成

アクセントに
なっている。

脇に宮崎美子や、
貫地谷しほり
友情出演。

教養と教育
(今日用事があること、
今日、行くところが
あること)が

大事であることを
知りたい方は、

息子にiPodの
カメラを
取り付けられる前に、

本作を
ご覧ください。

原題の
「ラストターン」は、

水泳用語?
若い人には
物足りないが、

65歳以上の方には
身につまされる
エピソードが満載。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました