「モアナと伝説の海2」のあらすじとネタバレ⁈モアナ…の続編となるアドヴェンチャー・ミュージカル。

2024年
スポンサーリンク

映画を愛して、映画大好きだからこそ!
勝手気ままな感想を書かせてもらってます♡♡
映画好きな方も、あまり観ない方も
ご参考までに(*´∀`*)

「モアナと伝説の海2」

(日本語吹き替え版
  &英語版Extra Large Screen)
2024年12月6日公開(100分)

「モアナと伝説の海」の
続編となる

アドヴェンチャー
・ミュージカル。

モアナが壮大な
冒険の末に

故郷の島を
救ってから3年。

妹シメアが
生まれて少し

大人になった
モアナは、

愛する家族や
島の仲間たちに
囲まれながら、

以前は禁じられていた
海へと航海に

繰り出す日々を
送っていた。

そんなある日、
「かつて人々は
海でつながっていたが、

人間を憎む
神によって
引き裂かれてしまった。

海の果てにある
島にたどり着けば
呪いが解け、

世界は再び
ひとつになる」

という伝説を
知ったモアナは、

人々の絆を
取り戻すため

立ちあがることを
決意。

風と海を司る
半神半人の

マウイや島の
新たな仲間たちとともに、

危険に満ちた
冒険の旅に出る。。。。。

前作同様に
疾走感のある映像と

アニメとは
思えないような

美しい海が
表現されている。

それもそのはず、
前作より7年が経ち、

CDのレベルが
また各段に
上がっている。

キャラクターの
表情も素晴らしいが、

船上では
船を取り巻くような
カメラワークで、

まるで鳥が
撮影している
ようでもある。

楽曲も素晴らしく、
メインテーマの
「ビヨンド」は、

歌うには
かなり難しい曲。

しかし、
日米のヒロインが
相当の練習を
したのだろう、

心に残る
名曲となった。

ただ、マウイの声は
尾上松也ではなく、

もっと太い声が
似合う。

子供には、鶏や豚、
そしてココナッツ

のような海賊
カカモラ族など、

可愛いキャラが
沢山でてくる
サービス付き。

筆者は、
日本公開前に
某国で英語版を鑑賞。

Xtra Large Screen
という巨大スクリーンに、
本作は映える。

また全席総革張りの
自動リクライニングシートは
贅沢で、

鑑賞料金$20以上に
見合う価値があった。

エンドタイトル後に
マタンギ
(日本語版は夏木マリ)と

カニのシーンが
あるので、
お見逃しなく。

まだまだ続く感じ。
さらに、

本作の
Executive Producerで

マウイの声を
担当している

ドゥエイン・ジョンソンが、
実写版を撮影中
とのことで、

こちらも
期待が高まる。

ミクロネシアの
海を感じたい方、

1000年にひとりの
導く者の勇気を
見たい方、

前作を
見ている方には、

超お薦めする
ディズニーの
魔法を見せる
ミュージカル作品。

アニメとは言え、
全く手抜きが無く
完璧に近い出来栄え。

コメント

タイトルとURLをコピーしました