映画を愛して、映画大好きだからこそ!
勝手気ままな感想を書かせてもらってます♡♡
映画好きな方も、あまり観ない方も画
ご参考までに(*´∀`*)
「クレイブン・ザ・ハンター」
(R-15)
2024年12月13日公開(127分)
「スパイダーマン」の
宿敵誕生を描く
マーベル実写
アクション。
幼い頃、
裏社会を牛耳る
冷酷な父親
(ラッセル・クロウ)
とともに狩猟に
出かけた際、
巨大なライオンに
襲われたことを
きっかけに
「百獣の王」の
パワーをその身に
宿した
クレイヴン
(アーロン・テイラー
=ジョンソン)。
自身の父親が
もたらした
この世の悪を
始末するという
目的を抱いた彼は、
金儲けのために
動物を殺める
人間たちを
次々と狩っていく。
一度狙った獲物は
どこまでも
追い続け、
必ず自らの手で
仕留める
クレイヴン
だったが、
そのなかでやがて、
縁を切ったはずの
父親との対峙を
余儀なくされる。
さらに、
全身が硬い皮膚に
覆われた巨大な
怪物ライノの
出現によって、
戦いは次第に
エスカレートしていく。。。。。
マーベル作品の中で
「マダム・ウェブ」ほど
つまらなくはないが、
途中アクションが
なく間延び感が
あった作品。
「スパイダーマン」の
宿敵でヴィランの
設定なのに、
とても良いキャラ。
見どころは、
やはり
ムキムキ筋肉マンの
アーロンの裸身。
「キックアス」や
「ノクターナル
・アニマルズ」
「テネット」の
アーロンは肉体派で
本領発揮。
冷酷な父を
ラッセル・クロウが
演じているが、
最期はあっさり。
弟との絆など
過去部分を
丁寧に描きすぎて
中ダルミになるので、
2時間以内に
まとめて欲しかった。
森の中の仕掛けも
「ランボー」的はもので、
武器は吹き矢や
ボウガンと
クラシック。
ただ、
その殺し方は
結構残酷で
R15は納得。
ライオンの血が
入って、
ミュータント(?)
になるが、
カリプソ
(アリアナ
・ディボース)
からもらった、
あの薬の効き目も
よくわからない。
アクション部分は
そこそこ楽しめるが、
これまでの
マーベル作品よりは
満足度が低い。
最後に弟が
悪い奴に変貌するので、
まだまだ
続くのだろうか?
スパイダーマンと
闘うなら見てみたい。
コメント