映画を愛して、映画大好きだからこそ!
勝手気ままな感想を書かせてもらってます♡♡
映画好きな方も、あまり観ない方も画
ご参考までに(*´∀`*)
「機動戦士Gundam
GQuuuuuuX
-Beginning」
(Ultira鑑賞)
2025年1月17日公開(81分)
新ガンダム
TV放映前の
親切な予告編アニメ。
宇宙に浮かぶ
スペース・コロニーで
平穏に暮らしていた
女子高生
アマテ・ユズリハは、
戦争難民の少女
ニャアンと
出会ったことで、
非合法な
モビルスーツ決闘競技
「クランバトル」に
巻き込まれる。
「マチュ」という
エントリーネームで
クランバトルに
参加したアマテは、
最新鋭モビルスーツ
「GQuuuuuuX
(ジークアクス)」
を駆り、
苛烈なバトルに
身を投じていく。
そして、
そんな彼女の前に、
宇宙軍と警察の
双方から
追われていた
正体不明の
モビルスーツ
「ガンダム」と、
そのパイロットの
少年シュウジが
姿を現す。。。。。
前半は、
シャア・アズナブルと
赤いガンダムの話で、
初めての人にも
わかりやすい
親切設計。
赤いガンダムが
いかに新ガンダムに
繋がるかが
クリアーとなる。
そして後半は、
今から始まる
TVシリーズの
一部を再編集して
劇場版に。
アングラ・バトル
ということで、
これまでの
宇宙戦争とは
異なり、
規模的には
小さな話ではあるが、
そこから
膨らんで
いくのだろう。
米津玄師の
「Plazma」の
使い方が効果的で、
バトルのスピード感が
アップする。
映像やガンダムの
動きがエヴァっぽいと
思ったら、
今回はエヴァの
スタジオカラーと
共同制作。
監督も
エヴァ新劇場版
シリーズの鶴巻和哉。
それにしても、
最新鋭の
ジークアクスを
簡単に子供に
盗られるのは、
いかがなものか?
少なくとも、
指紋認証みたいな、
その人にしか
操縦できないように
してないと、
「鉄人28号」の
レベルになってしまう。
予告編としては、
分かり易いので、
TVシリーズの
視聴者を早々と
確保して
スタートしたい
ところでしょう。
ガンダムファン
の方には、
勿論お薦めの作品。
今回超大画面の
Ultiraだったので、
まさに大迫力。
入場者特典も
2種類あるので、
お好きな方は
2回見ないとね。
コメント