「アンダーウォーター」のあらすじとネタバレ⁈深海で起こるノンストップ・サバイバル・スリラー。

2025年
スポンサーリンク

映画を愛して、映画大好きだからこそ!
勝手気ままな感想を書かせてもらってます♡♡
映画好きな方も、あまり観ない方も
ご参考までに(*´∀
`*)

「アンダーウォーター」

(機内鑑賞)
日本語吹き替え版
PG-12(日本未公開)
2020年製作(95分)

深海で起こるノンストップ
・サバイバル・スリラー。

深海約1.1キロメートルの海底研究所で
エンジニアとして働く
ノラ(クリスティーン・スチュワート)。

ある日、
大地震が発生し、研究所が壊滅的な
状態に陥ってしまう。

なんとか生き残ったノラと隊長
ヴァンサン・カッセル)や
他の仲間たちは、

潜水服を着て近くの
基地まで避難することに。

しかし、
地震によって覚醒した謎の生命体が
ノラたちに襲いかかる。。。。。

海底版「エイリアン」とも言える
SFパニック・スリラー。

地震でまず、水が襲ってくる。
そして、
カギ爪のある新生物が蘇り、
中間基地への移動の際などに襲ってくる。

見どころはやはり、手抜きのない
海底研究所セットや、
海獣の造形だろう。

SFファンなら、あの潜水服や
脱出ポッドなどの細かい作りに驚くばかり。

タコのような海獣の全体像は
わからないが、

暗い画面だけにホラー要素も
たっぷりで怖い。

そして、
ノラ役のスチュワートは
ぼうず頭での体当たり演技。

痛いシーンも多いが、「エイリアン」の
リプリー同様にパンツ姿で、
危機を切り抜ける。

共演は
「ブラックスワン」「ジェイソン・ボーン」
などのヴァンサン・カッセル

監督は
「シグナル」のウィリアム・ユーバンク。

ノンストップ・アクションなので、
息つく暇も与えない展開に作り上げた。

「エイリアン」のような
サバイバルものが好きな方、
海洋アクションの好きな方、

「ディープ・ブルー」のような
海洋研究所ものが好きな方には
お薦めしたい。

それにしても、
何で日本で劇場公開しなかったのかね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました