「ゴールドフィンガー巨大金融詐欺事件」のあらすじとネタバレ⁈香港バブル期の詐欺事件を描いたクライム・アクション。

2025年
スポンサーリンク

映画を愛して、映画大好きだからこそ!
勝手気ままな感想を書かせてもらってます♡♡
映画好きな方も、あまり観ない方も
ご参考までに(*´∀`*)

「ゴールドフィンガー
巨大金融詐欺事件」

  香港・中国合作
2025年1月24日公開(126分)

香港バブル期の
詐欺事件を描いた
クライム・アクション。

イギリスによる
植民地支配の

終焉が近づいた
1980年代の香港。

海外で
ビジネスに失敗し、

身ひとつで
香港にやってきた

野心家の
チン・ヤッイン
トニー・レオン)は、

悪質な違法取引を
通じて香港に
足場を築く。

チンは80年代
株式市場ブームの
波に乗り、

無一文から
資産100億ドルの

嘉文世紀グループを
立ち上げ、

一躍時代の
寵児となる。

そんなチンの
陰謀に狙いを定めた

汚職対策独立委員会
(ICAC)の

エリート捜査官
ラウ・カイユン
アンディ・ラウ)は、

15年間の時間をかけ、
粘り強くチンの
捜査を進めていた。。。。。

実際の大事件を
ベースに、

香港の2大俳優が
「インファナル・アフェア」

以来20年ぶりの
競演となる
金融エンタメ。

前半の成りあがる
ところは、

コメディのように
妙に明るく、

特に
「君の瞳に恋してる」が
かかると最高潮に。

後半は捕まった
連中が過去を
回想しながら、

どうやって
大金を得たかが、
種明かしされる。

ムードとしては
ディカプリオの

「ウルフ・オブ
・ウォール・ストリート」
に近いテンポ。

にひるで厚顔な男に
トニーレオン

朴とつで真面目な
刑事にラウ

ただ、
ラウの出番は
それほど多くなく、

もっと2人が
対峙するシーンが

多くあっても
良かった。

仲間の女
チェン・カーマン
シャーリーン・チョイ)や、

株屋の
ヤム・チェン
マイケル・ニン)の

ふてぶてしさも
印象に残る。

監督は
「インファナル・アフェア」
シリーズで

共同脚本を担当した
フェリックス・チョン。

香港バブルで
イケイケドンの映像を
沢山見せてくれるが、

製作費の70億円は
かかりすぎでは?

同じ80年代の
香港の貧しさを
描いている

「トワイライト
・ウォリアーズ」と
合わせて見ると、
さらに面白い。

原題は
「Goldfinger(金手指)」。

お二人のファンなら
絶対に楽しめる
1級エンタメ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました