映画を愛して、映画大好きだからこそ!
勝手気ままな感想を書かせてもらってます♡♡
映画好きな方も、あまり観ない方も
ご参考までに(*´∀`*)
「映画クレヨンしんちゃん
バカうまっ!
B級グルメサバイバル!!」
(機内鑑賞)
2013年4月20日公開(95分)
クレしん映画の
21作目の
お馬鹿アニメ。
埼玉県春日部市。
B級グルメが集う
「B級グルメカーニバル」に
出かけようとした
しんのすけたち
春日部防衛隊は、
謎の女・しょうがの
紅子(渡辺直美)から
日本のB級グルメを守る
「伝説のソース」を
カーニバル会場まで
運ぶよう託される。
しかし、
B級グルメを
滅ぼそうと企む
「世界A級グルメ機構」が
ソースを狙って
襲ってくる。
果たして、
春日部防衛隊は、
秘伝のたれを
カーニバル会場まで
運ぶことができるのか。。。。。
2013年の劇場公開時、
感激した作品だけに、
また機内で
見てしまった。
世界をA級グルメに
したいという
野望を持つ機構は、
「B級」にグルメを
付けること自体
おかしいと宣う
(確かに、そのとおり)。
しかし、
高倉健をモチーフにした
ソースのケンらが歌う
「焼きそばの歌
:ソース is love」は、
おバカなスケール感が
ある良い楽曲で、
改めて感心。
鎌倉時代から
保管されている
秘伝のソースは、
近年、
日銀の金庫に
保管されているという
ギャグも素晴らしい。
そして、
5ツ星A級グルメ
・ラバーズら、
敵の刺客が
また面白い。
キャビア、トリフュ、
フォアグラらの
世界3大珍味に加え、
横綱フォアグラ錦や、
オートバイに乗る
ステーキ・ライダー、
寿司夫婦仮面など。
特に
キャビアは
牛の〇〇の味、
トリフュは
汗の臭いなど、
子供が感じる
ストレートな表現には
驚かせられる。
確かに子供の時、
食べても、
3大珍味なんて
おいしくないもんね。
そんなこんなで、
B級グルメの
素晴らしさを説く
作品は、
春日部防衛隊の
友情物語と相まって、
熱い感動を
もたらしてくれる。
クレしんシリーズの中では
準傑作のひとつで、
見た後に焼きそばが、
がぜん食べたくなる
不思議なテーストの作品。
なんと
エンディング曲の
「RPG」はセカオワ。
お薦めの
お馬鹿アニメ。
コメント