映画を愛して、映画大好きだからこそ!
勝手気ままな感想を書かせてもらってます♡♡
映画好きな方も、あまり観ない方も
ご参考までに(*´∀`*)
「Love Letter」
4Kリマスター版
(1995年制作)
2025年4月4日公開(113分)
中山美穂を追悼する
美しい映像美の作品。
神戸に住む
渡辺博子(中山美穂)は、
2年前に山の遭難事故で
亡くなった
婚約者・藤井樹の
三回忌からの帰り道に、
樹の家を訪れる。
そこで見た樹の
中学時代の
卒業アルバムから、
かつて彼が住んでいた
小樽の住所を
見つけた博子は、
樹が暮らしていた
小樽の住所へ宛て
1通の手紙を出す。
しばらくすると、
博子のもとに届く
はずのない返事が
なぜか返ってくる。
やがて博子は、
樹の中学時代の同級生で
彼と同姓同名の
女性・藤井樹
(中山美穂:二役)が
小樽にいることを知る。。。。。
公開30周年を記念して
4Kリマスター版で
再公開。
多くの観客が
一番美しかった時の
中山美穂を
見るために集まった。
筆者は2回目の
劇場鑑賞となるが、
改めて衣装も
可愛かったことに
気が付いた。
彼女が二役なので、
2倍楽しめる作品であり、
小樽の雪景色が
最高に映える。
これが岩井俊二監督の
マジックだろう。
本作が監督の
長編デビュー作であるが、
その映像美は
群を抜いており、
アカデミー賞作品賞
などを受賞。
その後も
「リップヴァンウィンクルの花嫁」や
「リリィ・シュシュのすべて」
「ラストレター」など
恋愛映画の旗手となっている。
共演は豊悦、坂井美紀、
范文雀、加賀まりこ、
篠原勝之ら。
エンドタイトル後に
Dedicated to Miho &Other crew
みたいなテロップが
追加されており、
中山美穂と亡くなった
スタッフを追悼。
まだ彼女が
亡くなったとは
信じられない。
手紙なんて
書いたことのない
現代の若者にも、
手紙の持つ良さを
感じ取って欲しい。
映画の中のみぽりんが
生きているのを
確認したい方、
雪山に向かって
「お元気ですかー?私は元気ですー」
と大声で叫びたい方、
是非ご覧ください。
中韓台でもヒットし、
小樽を一躍有名にした
作品は超お薦めです。
そして豊悦が歌う
松田聖子の「青いサンゴ礁」の
エピソードもちょっと辛い。
また、
JAS(日本エアシステム)の
飛行機が飛んでいるのも、
時代を感じさせる。
手紙の映画が
見たい方には
「イルマーレ」もお薦め。
コメント